寝起きの口臭

寝起きに「うわっ、口臭がする!」と感じたことのある方、かなり多いのではないでしょうか。

虫歯や歯周病、その他の病気がなくても、寝起きや空腹時などは多少の口臭があるものです。中でも寝起きは、最も口臭が強くなる時間帯なので、余り気にし過ぎないようにしましょう。朝一から自分の口臭に襲われるのは、結構ショックですが・・・。

抗菌・自浄作用を持ち、口腔内の細菌増殖を抑えてくれる唾液の分泌は、視覚・嗅覚・食べ物の刺激や、食事や会話で口周りの筋肉が刺激されることによって、促されるのだそうです。

睡眠中は食事を摂らず、会話もしないのですから、当然唾液の分泌は減るわけですね。また、睡眠中にも汗をかきますから、体の水分が不足して唾液の量が減ることも考えられます。

唾液は抗菌・自浄だけでなく、歯の再石灰化作用や、口腔内を酸から守り、中性に保つ緩衝作用もあります。口腔内の清潔を保つ為、ひいては口臭予防の為に、なくてはならない存在なのですね。そう考えると、その分泌が低下するという睡眠時は、なんとも心細い時間に思えます。

寝起きの口臭を予防したいなら、夜の歯磨きは徹底しましょう。唾液の少なくなる時間帯に、細菌のエサを残しておくようなことは極力避けたいですよね。また、就寝前に水を飲むのも多少の効果があるかもしれません。

一日の始まりの朝は、出来るだけ爽やかに迎えたいものです。

寝起きの口臭を完璧に予防するのは無理だとしても、対策は取っておきたいですね。