口臭予防と歯ブラシ

口臭を予防したいなら、まず励むべきは歯磨きですよね。

そこで、今回は歯ブラシについてお話したいと思います。歯ブラシが良いと歯磨きが楽になり、引いては口臭対策も楽になります。

ドラッグストアなどに行くと、様々な銘柄の歯ブラシがずらっと並んでいたりしますね。磨きやすい歯ブラシで口臭ケアを、と意気込んだものの、「はて、どれが良いのやら」と迷ったことはありませんか?

歯医者さんのHPを見る限りでは、良い歯ブラシは

・ヘッドの大きさは親指の幅くらい
・柄がまっすぐ
・ナイロン毛で固さは「ふつう」

というのが常識な様です。

ヘッドが大きすぎると磨きにくい、というのは誰でも思うところですよね。

さらに柄が湾曲していると、上の一番奥の歯の裏に届きにくいし、動物の毛はたんぱく質で出来ていて、口腔内細菌が付着しやすいので宜しくないそうです。また毛が「やわらかめ」の歯ブラシだと、ネバネバの歯垢に勝てないそうです。

とはいえ、上記の条件はあくまで原則です。歯並びの良し悪しや歯周病の有無によっては、その他の歯ブラシの方が適していることもあります。

例えば、歯肉炎の場合は「やわらかめ」の歯ブラシがおすすめですし、歯周病で歯と歯肉の境をしっかり磨きたい時の為に、植毛が一列の細長い歯ブラシもあるのです。自分に合った歯ブラシで、効率的に口臭を予防したいですね。

最近では、柄の周囲360℃にぐるっと植毛してある歯ブラシも登場しています。歯ブラシの角度を調節する必要が無く、一度の動きで毛先があちこちに届くので磨きやすいそうです。特に怪我や障害で手を動かしにくい方は試す価値あり、かもしれませんね。

ただ、ヘッドが大きいので奥歯の奥に届きにくい、といった難点はあるようです。