口臭と舌みがき
口臭の原因は、その殆どが口腔内のトラブルにあるとされています。口の健康を保つことは、とても大切なのですね。
でも「口の中をピカピカにしなきゃ!」と、舌みがきを頑張りすぎることはおすすめできません。口臭の予防に熱心な方の間では、歯磨きだけでなく舌苔の除去も流行っており、はまってしまってやり過ぎる方も多いようです。
舌みがき専用のグッズも豊富ですよね。汚れを掻き落とすブラシやスクレーバーに、舌の汚れを浮かせるタンジェルなんて物もあるそう。スクレーバーひとつ取っても様々な形状のものがあり、素材も樹脂だったり金属だったりとバラエティに富んでいます。
口臭予防の為の舌みがきは、やり過ぎないことを条件に多くの歯医者さんがすすめていますが、ブラシ等の器具の使用には警鐘を鳴らす向きもあります。
ブラシ等で習慣的に舌みがきを行うと、舌表面の細胞が剥がれて浮遊し、唾液が白く濁ってにおいが強くなるのだそうです。また舌を磨くことで炎症が生じると、口腔内の温度が上昇し、唾液のにおいがこもって口臭が強くなるのだとか。
ただし付き過ぎた舌苔は口臭のもとになりますし、舌には食べかすが残りやすいので、適度な掃除は必要だと言われています。
そこで推奨されているのが、器具を使わない舌みがき。口に少し水を含んで、舌を上顎に押し付け、こすりつける感じで前後に動かします。舌の先を下に向けるように意識するのがコツだそうです。
これは舌の運動にもなるので、唾液の分泌も促され一石二鳥です。